雛人形 7段飾り 随臣の二人

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

確認用

販売は別ページです。

随臣の二人

随身は武具を装備した護衛係り

ホームページより
四段目:随臣(ずいじん)

四段目は随臣になります。
随臣とは二人一組の人形で、呼び方は右大臣と左大臣です。
右大臣と左大臣の役割は、雄雛と雌雛を守護すること。
そのため、右大臣と左大臣は結婚式というめでたい席でも弓矢を持っているのです。
ちなみに、右大臣と左大臣は若者と老人の人形になります。
若者は雄雛側の護衛で、老人は雌雛側の護衛です。
これには、雌雛の近くに若者の男を置かないという配慮があります。

六段目:嫁入道具揃(よめいりどうぐぞろい)

六段目に設置される嫁入り道具とは、たんすや食器、お化粧道具などです。
これは、雌雛が雄雛の家に嫁いだあとの生活に困らないための道具になります。
結納金は雄雛側が用意し、嫁入り道具は結納金を使って雛側の親が用意するものです。

七段目:御輿入れ道具(おこしいれどうぐ)

七段目は、御輿入れ道具になります。
御輿入れ道具とは、天皇陛下などの高貴な人が乗る乗り物です。
雛人形では、お駕籠(かご)や御所車を設置します。
六段目の嫁入道具揃と七段目の御輿入れ道具は、特に置く順番は決められていません。
六段目に御所車を、七段目にお化粧道具を設置しても良いのです。
しかし、六段目の嫁入道具揃と七段目の御輿入れ道具に置くと、調和が取れるとされています。

桜・橘(さくら・たちばな)

桜と橘は植物の一種です。
桜は魔よけや邪気払いの効果があると考えられています。
橘は冬に花が咲くことから、不老長寿の木としてあがめられていました。
この二つの植物も、お嬢さんが健康に育つようにという願いが込められているのです。

菱餅(ひしもち)

菱餅とは、赤・白・緑を重ねた和菓子です。
地域によっては2色から7色の色を重ねています。
この菱餅を飾る理由は、赤・緑・白の色です。
赤は魔よけを・緑は健康を、白は清浄をあらわします。
つまり、菱餅には、お嬢様の「魔を払い」「健康で」「清らかに」育つようにという願いが込められているのです。

商品の情報

カテゴリー:キッチン・日用品・その他>>>季節・年中行事>>>雛人形・ひな祭り
商品の状態: 傷や汚れあり

残り 1 3900000円

(39000 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.28〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから